NEWS
受付中
2/22(日)経済経営学部シンポジウムのお知らせ
2025/2/5
2025年2月22日(土)に南大沢キャンパスで経済経営学部のシンポジウム「東京都立大学における国際金融人材の育成」が開催されます。
- 日時:2/22(土) 13:00-16:30
- 会場:東京都立大学 南大沢キャンパス 6号館110教室
- 参加対象者:都立大に興味のある高校生及びその関係者、都立大生等
- 定員:470名
- 参加申込:コチラからお申込みください(外部サイトに移動します)
- プログラム:
- 講演①「国際金融人材育成と金融の動向」
- 黒田 東彦 氏 (前日本銀行総裁)
- 栗田 照久 氏 (前金融庁長官)
- 講演②「国際金融人材育成と金融の動向」
- Govinda Finn氏(三井住友トラスト・アセットマネジメント External Advisor Japan & Global Asset Manager))
- パネルディスカッション
- 国際経営人材として必要なスキル (松田千恵子教授)
- 国際金融の教育とその応用 (吉野直行特任教授、慶應義塾大学名誉教授)
- 必要な経済経営分析ツール (荒戸寛樹准教授)
- 英語による国際経済経営分野の教育 (Michael Lacktorin客員教授)<ビデオ報告>
- 内容:東京都立大学経済経営学部では、グローバルな金融の世界で活躍できる人材を育てるため、国際金融人材育成特別プログラムを2025年(令和7年)4月に開始します。
本プログラムの開設に当たり、前日本銀行総裁の黒田東彦氏及び前金融庁長官の栗田照久氏などの講師をお迎えして、国際金融を担う人材に求められる能力や、近年の金融の動向などをテーマとしたシンポジウムを開催します。このシンポジウムは、都立大に興味のある高校生及びその関係者、都立大生等にご参加いただけますのでご応募ください。 - 詳細HP:コチラからご確認ください
- 主催:東京都立大学 経済経営学部
※高大連携室ではお問い合わせなどの対応はできかねます。リンク先のHPから直接お問い合わせください。